Main
美しい松と情報リテラシー

3月19日からの三連休は、当初、母、姉、姪のあずさと箱根で過ごす予定していましたが、あいにく姉から「ウィルス性の胃腸炎、回復してきたけれど、やっぱり今回は行けない」と連絡がありました。しくしく

おそらく原発事故や余震のことも心配していたので、慎重な姉は決断したと思います。
そこで計画は取りやめか、、、、といったんは思いましたが、

なにしろ一週間も自宅待機をしていた私は、気分転換から東京を離れたくてしょうがない。あうっ
そして同じようにこの一週間、ウツウツ自宅待機を余技なくされていた友人を誘い、連休は箱根に移動し過ごすことに。

19日(土)は東名高速も厚木道路も、すべてガラガラ。
自宅から1時間かからないで箱根に到着しました。


「エクストリーム・スーパー・ムーン」20日(日)午前3:10


この夜は、ひっそりと深夜に置きだして満月を見ることにしました。
ビックリです。にぱっ
燦然と煌々と光輝いていて、まぶしいくらいでした。

調べてみると1993年以来の大きな満月だそうですね。
通常の満月よりも10%大きいとのこと。月が地球に近づいているから大きく見えるのだそうです。
寒かったですけれど、外に出てお月様を拝みました。


そして翌日、あまりに美しい松を発見してしまい、思わず撮影


優雅で気品があり力強く、そして私達に何か語りかけているようにも感じます。

毎回来ている場所なのに、なぜ今まで気づかなかったのか...。

そこに存在する、湖と富士山に気を取られて、この美しい松の姿を心に留めていなかったのだと思います。

人間はまさに、「見たいと思う現実しか見えていない」生き物なんだなと感じます

そういう意味では、ソーシャル・メディアが発達した社会で、今回私はこの松の発見と似たような体験をしています。

送られてくる沢山の原発等に関する情報に触れながら、"富士山"と"湖"以外にも見るべきものがそこにあること知ってしまった。
日本と海外で報道されている情報には大きな隔たりがある。

またデータに基づいた放射能汚染に関する報告も、例えば原発なのか反原発なのか、その人の立ち位置によっても変わる。

この先何が起こるか分からない「乱世の世界」を生き抜いていくためには、沢山のリアルタイムの情報の中から、確かで自分にとって有用な情報を、見分けていく能力が求められると思います。

熊坂仁美さんのblogで アエラと週刊ポストの一件で考えた「情報リテラシー」の問題
から引用するが、

問題は、編集側の「意図」「切り口」によって、
ここまで決定的な違いを生むということ。

だから、情報ソースを一つのテレビ局や一つの新聞、一つの雑誌にし、
何も考えず「鵜呑み」にするのは非常に危険が大きい。

今回のような緊張局面では、
どういう情報を得るかで、行動がまるきり変わるからである。

今回の災害では、
マスメディアの役割が問われ、
それと対比するようにソーシャルメディアに注目が集まった。

たしかにソーシャルメディアの出現によって、
私たちはリアルタイムで情報収集ができるだけなく、
情報の取捨選択の自由を手にした。

だがソーシャルメディアの問題は、受け手側にスキルが要求されるということ。

リビングに座って黙ってテレビを見ているようなわけにはいかない。
受け身では機能しないのだ。


これらを使いこなすのは、最初は熊坂さんの言うとおり、面倒かもしれない。
ただし、やってみて慣れてしまえば、まさに自転車のように考えずともスイスイ乗れてしまう。

湖のほとりで、美しい松の姿を発見したように、日々何かしら気づきを得られると思う。

徒然なるままに : 13:51 : comments (x) : trackback (x)
未曾有の災害の中で Twitter,facebook,そしてblog

3月11日(金)に東日本大震災が起きてから10日あまりが過ぎました。
先週予定していた仕事の殆ど、講演会や研修、打合せなど、延期となり自宅で過ごす時間が増えました。

わずか10日の間に、自分の意識や日常が大きく変わってしまったように感じます。

大きな地震、津波、原発事故、自分が生きている間に、こんな大きな災害を経験することなんて思ってもいませんでした。

放射能汚染の問題など、色々と心配なこともありますが、まずは被災地の方々の救援が進み、安心できる生活が一刻も早く戻ることをお祈りします。
そしてその一助となることに進んで参加したいと思っています。

さて個人的には、先週1週間は、色々な情報や報道に接して、やや疲れました。

TVもありますが、Twitterやfacebookから届けられる情報が沢山あり、まずはその情報が事実なのか、そしてどういう立ち位置で、相手は情報を発信しているのかなど、背景の情報を取りにいく作業もあるので、とても目が疲れる。日本語、英語、様々な情報があり、すべてを読もうと思うと、結構根気がいります。

おかげさまで、苦手で面白くないとしていたfacebook(2-3年前から開いていない!)が、俄然楽しくなってきました。
ブログよりもずっと簡単で、情報を共有しあえるし、コメントも貰えるし、共感しやすい。
毎日何度も投稿し、更新しています。
もし見たいと思う方は登録してみてください。ここをクリックすると、私のページに飛んで登録してみることができます。

そして気づくと、ブログの更新が遅れてしまいましたが、
ブログで綴る話しは、「的」を絞って書くということをもっと意識しなければと思いました。

徒然なるままに : 13:08 : comments (x) : trackback (x)
ワインとお寿司 経堂寿矢

最近、火曜日になると経堂のすし屋"寿矢"に行きたくなってしまう。
なぜ火曜日か?

板前の長谷川さんと2階店長の土屋さんがいる日なので、とにかく食事とワインが楽しい。
友人を連れて行くと、皆、必ず感動する。
先日誘った友人も、「正直、白金からちょっと遠くて、、、と思ったんだけれど、ここはすごい!絶対にまたきます」とはしゃいでいた。

やっぱり、感動のあるサービスを提供してくれる店に人は集まる。

すし屋なんだけれど、ワインが沢山ある。
長谷川さんも土屋さんもワインが好きで、毎週どこかの試飲会に出かけていくらしい。
そして、試飲して美味しかったワインを仕入れてお店で出してくれる。
その辺りのワインバーよりも、ずっと選びがいい。オッケー



選んだワインに合わせて、旬の食材をおつまみで出してくれる。
こんな風に「筍」とか。
そして食べているものにあわせてワインを薦めてくれたりする。ハート


私は昆布〆が好きなので、この日もやはり頂く。
幸せを感じる一瞬ねこ




寿矢で好きになったイタリア・プーりアの白ワイン
イェレーナ ツルリとしたのど越し、豊かな果実味、洋ナシのような匂いもあり、わずかな酸味 一度飲んだら忘れない味


フレンチマスダートとオリーブオイルのソース
これだと赤ワインでもいけちゃう。


エラスリスのサンジョベーゼ


ちょっとスパイシーですみれっぽくて複雑な香り。お気に入りの一品。


お料理×ワインで、こんなに幸せをくれるお店に心から感謝したい。


レストラン、ショップ : 11:45 : comments (x) : trackback (x)
CALENDAR
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2011 - 03  >>
RECOMMEND
NEW ENTRIES
ALL ENTRY LIST
ARCHIVES
LINKS
SEARCH BOX